2023-12-28

20231028② シン・ゴジラ:オルソ

 都内でゴジラが飾ってある映画館のうち新宿のほうで観た。

 白黒になったことで印象が変わって、自分はどちらかといえば見づらさを感じた。

 1954年の初代ゴジラをDVDで観たことがあって「白黒映画=古い時代のテクノロジー」というイメージが先にあった。そこへオルソの特に冒頭部分、最近のガジェット片手に撮影しながら楽しげに避難する若者のシーンや、動画投稿サイトっぽくコメントが横スクロールする映像などまでモノトーンにされてしまうのが、どうにもすわりが悪くて変な感じだった。
 それと、前半の閣僚会議パートのモダモダした展開も、色がついてないと結構かったるいモンなんだなと思った。

 ではダメだったのかというと全然そんなことはない。

 基本ゴジラが出てきた場面は全部かっこいい。
 映像の作り方のことはよく分からないけど、構図? がもともと良いとかそういう事なのかもしれない。
 熱線吐いた場面はちょっと神々しさすら感じた。

 それはそれとして、やっぱり色はついてた方がいいなと思った。



0 件のコメント:

コメントを投稿