2025-04-30

20250228 バンパイアハンターD

 期間限定に弱いので観てきた。


 『どうすればよかったか?』をイオンシネマで観たら予告が流れた。1分ほどの予告だけでもたいへん美しい絵で心を鷲掴みにされて、是非観たいと思っていた。


 そのほかには過去にYouTubeやInstagramなどで外国人が(無許可で)映像の一部抜粋を紹介したものを見たことがある程度だった。

 話の筋もよく知らず、実は本編を観るまでレイラを男だと思っていた。だって見た目コブラだし。口を開いたら林原めぐみの声がして結構ビックリした。


 原作のイラストを担当されている天野喜孝の絵柄が破綻せず動き回るのがなんかもう凄かった(映画のキャラクターデザインは別の方が手掛けているが)。これは外国人もシェアしたくなる気持ちは分かる。いや無許可はダメだけど。


 リマスター版ということでおそらく公開当初よりも色鮮やかになってるんだろうけど、やたらと光の明滅がある場面を除けば「目にやさしい色使い」と感じた。

 セルアニメの色の出しかたは限られていただろう。

 現代のデジタル作画は光をもとにできるからこその色彩設計で、とっても派手だ。ジークアクスの主人公マチュの髪色やガンダムの戦闘シーン、ヒプマイのステージ演出なんかは現実じゃありえない配色だ。目が疲れる。


 昔のほうが良かったと言うつもりはないけれど、ゴシック要素とか美術の約束事を守って作られたものの美しさもあるよなあ、と、過去の作品を観ると思う。



0 件のコメント:

コメントを投稿